メキシコの道路には、こぶのような段差(tope)がある。10~20くらいの高さの凸凹。
交差点、高速の出入り口、住宅街、いたるところにある。
手前で確実にスピードを落とさせるためである。その代わり、信号がほとんどない。安あがり。
この標識が目印。
スピードを落とさないで凸凹に突っ込むと、車がぶっ壊れる。
慎重に、斜めに乗り越えるのがコツ。
ただ、ゆっくり走ってもセダンや低車高の車だと、乗り越える際にガリガリこすれるんだな・・・
ケレタロ(Querétaro)は、メキシコの中央にある州。首都はサンティアゴケレタロ、周りにはテキスキャパンなどの観光地も多い。 非常に治安もよく静かで、世界遺産となっている風光明媚な街並み。 ここでは、ケレタロの観光地やメキシコの日常生活のメモを紹介。
コメント